イベント情報
イベント情報詳細
ミュージカル
自主公演
Broadway Showcase VOL.3
ミュージカル『Red Hot & COLE』
- 開催日時
-
2019年3月24日(日)
開場18:00 開演18:30
- 会場
- 大ホール
- 内容
- 華麗なるパーティーへようこそ!
ミュージカルや映画の世界で
今もスタンダードとして親しまれているたくさんの楽曲を残した
コール・ポーター。
優雅で艶やかなコールのナンバーと共に
8人の豪華・実力派キャストでお送りするショーケース。
【出演】
屋良朝幸
矢田悠祐 吉沢梨絵
彩乃かなみ 木内健人 真瀬はるか
彩吹真央・鈴木壮麻
【出演者プロフィール】
屋良朝幸(やら・ともゆき) 1983年2月1日 千葉県出身
1995年にジャニーズ事務所に入所。以後、パフォーマーとして活躍する一方で、振付師としても活動の幅を広げる。「Endless SHOCK」や「PLAYZONE」など数多くの舞台に出演し、2012 年には舞台「道化の瞳」で初の単独主演を果たした。また18年には、総合プロデュース・演出・振付を手掛け、出演する舞台「THE YOUNG LOVE DISCOTHEQUE」を始動させ熱狂を呼び、追加公演も行った。近年の主な出演作に、「THE CIRCUS!」シリーズ(16-18)、「ドッグファイト」(15、17-18)、「A NEW MUSICAL クロスハート」(16)、「I LOVE A PIANO」(17)、「TOP HAT」(18)などがある。
矢田悠祐(やた・ゆうすけ) 1990年11月16日生まれ 大阪府出身
ファッション誌の読者モデルを経て、2012年に舞台「合唱ブラボー!」で俳優デビュー。同年から14年まで、ミュージカル『テニスの王子様』7代目青学・不二周助役を演じ、注目を集める。以降ミュージカルを中心に多数の舞台に出演、17年にはミュージカル「アルジャーノンに花束を」で初主演を果たす。近年の主な出演作に、「THE CIRCUS!」シリーズ(16-18)、ミュージカル「王家の紋章」(16-17)、ミュージカル「陰陽師」~平安絵巻~(18)、ブロードウェイ・ミュージカル「ロジャース/ハート」、「The Silver Tassie 銀杯」(18)などがある。
吉沢梨絵(よしざわ・りえ) 1976年9月25日生まれ 東京都出身
幼少の頃から多数のドラマや映画に出演し、1997年に「Give it up」で歌手デビュー。2002年に劇団四季へ入団、09年の退団まで「マンマ・ミーア!」「赤毛のアン」「夢から醒めた夢」「ふたりのロッテ」など様々な作品で主演やヒロインを演じる。ロンドン留学からの帰国以降はふたたびテレビドラマや舞台を中心に活躍を続けている。近年の主な出演作に、【舞台】「I LOVE A PIANO」、ミュージカル「レディ・ベス」(17)、「夢の裂け目」、「マンザナ、わが町」(18)、【テレビドラマ】NHK大河ドラマ「花燃ゆ」(15)、「小さな巨人」(TBS・17)、「99.9刑事専門弁護士seasonⅡ」(TBS・18)など。
彩乃かなみ(あやの・かなみ) 1976年8月7日生まれ 群馬県出身
1997年、宝塚歌劇団に入団、雪組公演「仮面のロマネスク」で初舞台を踏む。その後花組、宙組を経て、2005年に月組トップ娘役に就任。トップ男役・瀬奈じゅんとゴールデンコンビとして高い人気を博す。エトワールを幾度も務めた確かな歌唱力には定評があり、退団後も歌手・女優として活躍を続けている。退団後の主な出演作に、【舞台】「ファンタスティックス」(12)、「何処へ行く」(14-15)、「夜の姉妹」(15)、「薔薇とシンフォニー」、「オフェリアと影の一座」(16)、ミュージカル「アニー」(17)、「マディソン郡の橋」(18)、「マリー・アントワネット」(18-19)などがある。
木内健人(きのうち・けんと) 1989年8月3日生まれ 徳島県出身
.
東宝ミュージカルアカデミーアドバンスコースを修了し、以降ミュージカルを中心に数々の舞台に出演している。これまでの主な出演舞台に、「エニシング・ゴーズ」、「二都物語」(13)、「デスノート THE MUSICAL」、「スコット&ゼルダ」(15)、「貴婦人の訪問」(15、16)、「グランドホテル」(16)、「グレート・ギャツビー」、「パジャマゲーム」、「ドッグファイト」(17)など。18年は「遠ざかるネバーランド」、「ウーマン・オブ・ザ・イヤー」、「宝塚BOYS」、「タイタニック」、「Double Flat」と精力的な出演を重ね、めざましい成長に注目を集める。
真瀬はるか(まなせ・はるか) 1月11日生まれ 神奈川県出身
2006年、宝塚歌劇団に入団。宙組公演「NEVER SAY GOODBYE」(小池修一郎演出)で初舞台を踏む。92期生総合成績首席としての実力を持ち、幅広い演技力や音域の広い歌声で高い評価を得ている。退団後の主な出演作に、「オーシャンズ11」(14)、「十二夜」(15)、「エリザベート」(15、16)、「グランドホテル」(16)、「キューティ・ブロンド」(17)、「黒蜥蜴」(18)などがある。17年より、劇団四季ミュージカル「キャッツ」に、ジェリーロラム=グリドルボーンにて出演。19年6月から8月に、「エリザベート」への出演を予定している。
彩吹真央(あやぶき・まお) 6月9日生まれ 大阪府出身
1994年、宝塚歌劇団に入団。繊細な演技力と豊かな歌唱力を持つ男役スターとして様々な舞台で活躍。2010年に宝塚歌劇団を退団して以降は、舞台、コンサートやライブ、CDリリース等の音楽活動、そして声優など幅広い活動を展開している。退団後の主な出演作に、「Pal Joey」「サンセット大通り」「シラノ」「ロコヘのバラード」「ラブ・ネバー・ダイ」「マリー・アントワネット」等のミュージカル作品、「アドルフに告ぐ」「オフェリアと影の一座」「イヌの仇討」等のストレートプレイ作品がある。「End of the RAINBOW」の主演ジュディ・ガーランド役では体当たりな演技で観客を魅了した。2019年4月に芸歴25周年を迎え、丸の内・コットンクラブにて記念ライブ「Le Printemps -春-」を開催する。
鈴木壮麻(すずき・そうま) 1960年12月20日生まれ 東京都出身
1982 年に劇団四季に入団し、 83 年「ジーザス・クライスト・スーパースター」でデビュー。98 年の退団後は主にミュージカル俳優としてミュージカル「エリザベート」「レ・ミゼラブル」を始めとした数々の作品に出演、テレビドラマやラジオ番組への出演や音楽活動など多岐にわたる分野で活躍している。近年の主な出演作に、【舞台】「フランケンシュタイン」、「I LOVE A PIANO」(17)、「ブロードウェイと銃弾」、「WATER by the SPOONFUL~スプーン一杯の水、それは一歩踏み出すための人生のレシピ~」(18)など。2015年に出演した「End of the RAINBOW」と「サンセット大通り」では、第23回読売演劇大賞・優秀男優賞を受賞した。
【翻訳・演出】
小林香(こばやし・かおり) 京都府出身
演出・脚本・作詞・訳詞を手掛ける。第81回NHK全国学校音楽コンクール高等学校の部・課題曲『共演者』を書きおろす。近作に、『ナターシャ・ピエール・アンド・ザ・グレート・コメット・オブ・1812』(訳詞・演出)、『坂東玉三郎 越路吹雪を歌う〜愛の讃歌』(構成・演出)、シアタークリエ10周年記念コンサート『TENTH』(総合演出)、NHKエンタープライズ『DNA- SHARAKU』(脚本・作詞・演出)、ロングラン上演中のサンリオ・ピューロランド25周年NEWパレード『Miracle Gift Parade』(脚本・演出)、『BOLERO2016 -モザイクの夢-』(脚本・演出)、『きみはいい人、チャーリー・ブラウン』(訳詞・演出)、『I LOVE A PIANO』(上演台本・訳詞・演出)など。
シアタークリエの【SHOW-ism】シリーズ全作の脚本・演出・作詞を手掛けている(『ユイット』『ピトレスク』『TATTOO 14』『Underground Parade』『DRAMATICA/ROMANTICA』など)。
5月『LEMONADE』(作・演出)、9月『LITTLE WOMEN』(演出)が控える。
- 料金・入場方法
- S席8,000円
A席7,000円
(全席指定・税込)
※未就学児入場不可
- チケット情報
- 【発売日】
1月16日(水)10:00~
※窓口発売は1月17日(木)10:00~
【取扱い】
◆ロゼシアター ホームページ
◆ロゼシアター モバイルサイト
◆ロゼシアター 窓口(営業時間9:00~20:00)
◆プレイガイド<ローソンチケット>
電話:0570‐084‐004(Lコード:43576)
- お知らせ
- ※車いす席はロゼシアターへお問い合わせください。
※公演終了後、臨時バスを運行します。(有料)
ロゼシアター → 新富士駅経由(220円) → 富士駅(250円)
※ロゼシアターの駐車場は収容台数に限りがございます。
お乗り合わせまたは公共交通機関のご利用をお願いいたします。
また、周辺店舗等への無断駐車は大変迷惑となりますのでご遠慮ください。
- お問い合わせ
- ◆ロゼシアター(チケット窓口)
0545-60-2500
◆テレビ静岡事業部
054-261-7011
- 主催
- 公益財団法人富士市文化振興財団
テレビ静岡
- 後援・協力等
- 企画・製作:シーエイティプロデュース
- 関連リンク
イベントカレンダー
■ ・・・ |
イベント有り クリックで詳細をご覧いただけます |
★ ・・・ |
今日 |
5月の休館日