平成28年度 ロゼ富士山こども将棋大会2017

将棋が大好きな子や未来の棋士を夢見る子達が県内外から集まり、ロゼシアターに一堂に会した2017年1月9日。

今年で5回目となる「ロゼ富士山こども将棋大会」が開催され、日本の伝統文化「将棋」に親しみました。

IMG_0947IMG_1032IMG_1020IMG_1049

この大会は2013年に「第71期名人戦七番勝負」の第2局が開かれた際、記念のプレイベントとして初開催されて以来、恒例の催しとなりました。今年は<小学校3年生以下の部>に31人、<小学校4~6年生の部>に29人が熱戦を繰り広げました。

初参加に緊張する子、対局を今か今かと待ちわびる子、今年で最後の出場となり意気込む子など、子ども達の様子は様々です。

開会式では、本大会の大会長を務める青島篤男氏(日本将棋連盟静岡県支部連合会会長)から「将棋を通して立派な人間に成長するように願っている。優勝を目指して頑張ってもらうと同時に、あいさつや片付けをしっかりと行い、礼儀作法を学んでほしい」と激励の言葉をいただきました。

IMG_0986 

大会は予選と決勝トーナメントに分かれて行われます。

予選は4人1グループで行い、各グループの中から上位2名が決勝トーナメントに進みます。

審判を務めるのはボランティアの方々で、日本将棋連盟吉原支部・富士宮支部、富士市役所将棋部の皆様にご協力いただきました。

 

開会式が終わると、いよいよ予選開始。

どの子ども達も表情が一変します。

IMG_1017 IMG_1022

残念ながら敗退してしまった子ども達も、今大会の審判長であり富士市内在住のプロ棋士中尾敏之・五段による指導対局で、有効な駒の動かし方や戦法などを学んでいました。

IMG_1041

また会場内には富士駒の会による将棋駒の展示と実演、そして保護者の方々にも大人気の駒作り体験コーナーも併催され、賑わいを見せました。

IMG_0934 IMG_1055

 

決勝トーナメント2回戦までは同会場で行われますが、準決勝・決勝は会場がロゼシアター和室へと移ります。

会場から見える富士山も子ども達を見守るようです。

IMG_1095

IMG_1105     IMG_1115

 この和室は、実際に第71回将棋名人戦第2局が行われた場所。

今までとはまた一味違う場の空気とも戦いながら、小さな棋士達は熱戦を繰り広げました。

 

【小学3年生以下の部】 参加者31人

優 勝  白木 大輔 (愛知県豊橋市立幸小学校 3年)

準優勝  辻 廉人  (静岡市立清水岡小学校 2年)

第3位  小宮山 祥斗(静岡市立清水飯田東小学校 3年)

第3位  山中 健輔 (静岡市立清水高部小学校 2年)

 

【小学4~6年生の部】参加者29人

優 勝  丹羽 俊尊(静岡私立サレジオ小学校 5年)

準優勝  永井 伶旺(浜松市立内野小学校 6年)

第3位  北 大生(富士市立中央小学校 6年)

第3位  佐々木 香歩(沼津市立今沢小学校 4年)

 

各部の優勝者には、「富士駒の会」さんより手作りの駒一式が贈呈されました。

IMG_1196 

IMG_1169

IMG_1207

 

昨年12月、現役最年長棋士の加藤一二三・九段(76)を史上最年少でプロ棋士となった藤井聡太・四段(14)が破ったというニュースが話題となりました。

今大会の参加者達は最年長でも12歳。

もしかしたら近い将来、この「ロゼ富士山こども将棋大会」から世間を賑わす子ども達が現れるかもしれませんね。

 

【協力】

日本将棋連盟吉原支部・富士宮支部

富士市役所将棋部

富士駒の会

【後援】
静岡県、富士市教育委員会

富士ニュース社、岳南朝日新聞社

朝日新聞静岡総局、静岡新聞社・静岡放送、毎日新聞沼津支局

日本将棋連盟静岡県支部連合会

【協賛】

弘容電機株式会社

 

※1月11日(水)の富士ニュースに記事が掲載されました。

x111_富士ニュース